氾濫するネットの口コミ
近年のネットやSNS文化の発達で格段に増えたネット上の口コミ(クチコミ)。
包茎手術やペニス増大術などを検討してクリニックを選ぶ際、Googleなどの「ネットのクチコミ」を活用されるケースもあると思います。当院にご来院される患者さまも、実際に受診された方の体験談や感想のクチコミを読んで来たという方はいらっしゃいます。
しかし残念なことに、全ての「クチコミ」が信頼できる情報とは限りません。
ここではネットのクチコミについて実際に起きた事例や活用方法について解説します。
口コミの信頼度の実態
日本トレンドリサーチを運営する株式会社NEXERが会宝産業株式会社と共同で全国の男女1,500名を対象に2022年11月、ネット上にあるクチコミについての調査を実施されました。
調査結果では、ネット上にあるクチコミを「まったく信用していない」「あまり信用していない」の合計は56.5%にのぼり、「とても信用している」「やや信用している」の43.4%を上回る結果が出ました。
信憑性が高いと感じるクチコミ
・Googleの口コミは金銭や商取引禁止
・Googleの口コミは全コメントが掲載
・Google検索画面やグーグルマップに表示
・具体的な体験談が含まれている
・星の評価と詳細が一致
信憑性が低いと感じるクチコミ
・口コミの数が少ない
・情報量が少ない
・悪意のある批判的な口コミが目立つ
・口コミが利用者とは限らない
・知り合いが良い口コミを投稿する
・具体性に欠けている
・同じ内容の繰り返し
・過度な感情表現
・評価の理由が不明確
口コミには、いわゆる「サクラがいるのでは?」と思い、その見極めをしなければならないことが「信用できない」に繋がっているのかもしれません。
Googleの口コミは金銭や商取引が禁止されており、悪いコメントもそのまま掲載されるため、信憑性が高いと思われますが「不当な口コミ」として医師が集団訴訟を起こしています。
不当な口コミに医師らが集団訴訟
Google社が提供するインターネットの地図サービス「Googleマップ」に、事実とは異なる不当な投稿が繰り返され、削除を依頼しても放置されたため営業権を侵害されたとして東京地方裁判所に、全国63の医師や医療法人がアメリカのGoogle社に対し、総額140万円あまりの損害賠償を求める訴えを起こしました。
Google社の対応は?
クチコミを投稿した側とクチコミを投稿された側で事実の意見の相違がある場合、Google社自身はどちらが妥当かなどの判断には関与しないとしています。
Google社は個別の案件にはコメントしないとしたうえで「Googleマップでは、様々な場所に関する信頼できる情報を見つけやすくし、不正確な内容や誤解を招く内容を減らすよう努めており、人間のオペレーターとAIにより、24時間体制で企業プロフィールを保護や不正なレビューを削除、システムを積極的に監視してポリシー違反のコンテンツは削除している」と発表しています。
口コミ投稿者の驚きの正体とは?
東京都八王子市の「きぬた歯科」院長、羅田(きぬた)泰和さんが、Yahoo!ニュースのコメント欄に書き込まれた内容で「名誉を傷つけられた」として都内在住の男性を相手取り、3,333万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。これに対して東京高裁は、43万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。
このクチコミの投稿者、なんと【同業者の歯科医師】だったのです。そして複数の誹謗中傷にあたるクチコミ投稿者の3人に1人が同業者、中には7年も誹謗中傷を続けている医師もいたというから驚きです。
当院も他人事ではありません
包茎手術やペニス増大術に関するクチコミや情報は、同業者が一切クチコミを投稿していない、とは断言できないほど、ここ数年で大幅に増加したと実感しています。
先の「きぬた歯科さん」と同様、同業者による誹謗中傷のクチコミがあれば、患者さまに誤解を与え信頼性を低下させる結果に繋がり、医療サービス全体への信頼を損ないかねません。
批判よりも共に成長し合う姿勢を持ち、患者さまにとって、より良質で有益な情報をご提供することが重要だと当院は考えます。
口コミを活用するポイント
全てを鵜呑みにせず参考程度にする
ネットのクチコミを活用する際、公式サイトの情報との整合性を確認することが賢明です。公式が発表している情報(営業時間、料金、内容など)とクチコミが一致していない場合、そのクチコミの信頼性は低い可能性があります。
「治療費用がネットの事前情報通りでオプションも無い。院内は清潔感があり、少し混み合っている感じだったが、待合スペースに直ぐに案内され誰にも会わない。スタッフも全員男性で安心した」等、具体的な内容で公式サイトの情報と同等か、より深い内容は信頼性が高いと思われます。
感情的すぎる表現や明らかに極端な評価をするクチコミ、過剰なまでに絶賛しているクチコミ、根拠に乏しい一方的な悪いクチコミは作為的な可能性があります。
クチコミはあくまで参考情報の一部であり全てを鵜呑みにせず、様々な視点から複数の情報源を比較検討することで、より客観的な理解を得ることができ、ご自身に合った最適な選択をする近道となります。
まとめ
ネットのクチコミの実情
❶ 病院の口コミは少なく信頼性が低い
❷ 口コミ投稿で不満を解消しやすい
❸ 同業や関係者が口コミ投稿できる
❹ 悪い口コミは不満を共有したい傾向
❺ 口コミは共有体験願望の効果がある
❻ 悪意ある一方的な口コミが投稿可能
❼ プライバシーの問題で具体性に欠ける
❽ Googleの口コミは商取引禁止
❾ 誰でも投稿できるため信憑性が低い
➓ 口コミ次第では訴えられる
匿名性のため誤情報が蔓延し、投稿者個人の偏見や感情が反映されやすく、意図的なプロモーションや悪意のある投稿も存在するため、クチコミの内容の真偽を慎重に判断する必要があります。
このページを監修した医師
医療法人社団 清佑会
MSクリニック総院長 葉山 芳貴
称号・資格
医学博士
医師免許(医籍登録番号:453182)
保険医登録(保険医登録番号:東医 221636)
経歴
- 平成8年3月
- 私立甲南大学理学部生物学科卒業
- 平成14年3月
- 私立聖マリアンナ医科大学卒業
- 平成14年5月
- 第96回医師国家試験合格
- 平成20年3月
- 私立大阪医科大学大学院卒業
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- ※新宿のみ年末年始を除き無休です。
- ※研修会等での不定期の休診日があります。
- ※院名無記載日は葉山以外の医師が執刀します。
- ※スケジュールは予告なく変更する場合がございます。