包茎手術を受ける日時が決まったら、その前後のスケジュールを改めてご確認ください。
最大の理由として、一日あたりの麻酔を接種できる量が制限されていることが挙げられます。例えば、午前中に歯の治療や胃カメラ検査で麻酔を受けたら、午後から包茎手術に臨むことは原則的に不可能です。もちろん翌日以降であれば問題はなく「どうしても同じ日でないと調整できない」という方も、麻酔薬の変更などを検討するので一度ご相談いただければと思います。
また、手術時に睡眠を促す“寝る麻酔”を用いた場合、完全に覚めるまで術後1時間ほど院内でお休みいただきます。当日は車の運転や機械類の操作、激しい運動を避けていただくので、仕事などに影響がないかお確かめください。一方、意識に作用しない局所麻酔ではこうした制限がありません。
なお当院の包茎手術では、最初にメスで皮膚の表面を切り、電気メスで止血をしながら余分な皮をカットしていきます。手術時間を短縮できるため患者さまの体力的な負担が少なく、出血量も抑えられます。
術後、抜糸までは最短で3週間ほどです。糸を浮かせて切るので違和感がありますが、痛みはほとんど伴いません。生活の中で自然に溶けていく糸も選択でき、こちらは5~6週間、長くて8週間ほどを要します。この間、手術跡が気になる方は、サウナや温泉を避けたほうがよろしいかもしれません。
加えて、性行為は術後1カ月ほどお控えいただきます。抜糸した直後は皮膚自体は接合されているものの、性行為によって生じる刺激に耐えうる強度が足りないためです。
手術後の通院は不要で、痛み止めも処方できるので遠慮なくお申し付けください。万が一、局部に痛みが生じたり、何らかの疑問が湧いてきたりしたら、予約制で診察を受けられるのでどうぞご安心ください。
包茎手術・治療と併せて、お好みの治療を同時施術することも可能です。複数の治療を同時に行うことで時間が短縮でき、大きな相乗効果を期待することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新宿・横浜・名古屋・大阪のMSクリニックには10代~80代まで幅広い年代の方が、治療した患者さまからのご紹介や口コミでご来院されています。包茎であることにより毎日の生活で不自由を感じていらっしゃるのは皆さん同じです。少しでも気になる方は東京新宿、神奈川横浜、愛知名古屋、大阪梅田のMSクリニックへお気軽にご相談ください。診察カウンセリングを無料で行っておりますので下記よりご予約のうえご来院ください。